2015/12/6/日、自由が丘の住宅地の中にある「旧園田高弘邸」でのコンサートが終わりました。
第1部は歌曲と器楽アンサンブル。
ドニゼッティの歌曲集「ポジリポの夏の夜」から”誓い”(二重唱)、舟人、真夜中。
R.シュトラウスの歌曲集「8つの歌」から”万霊節””献呈”
マスネの”エレジー(悲歌)”
リストの「ペトラルカの3つのソネット」から”平安が見つからず”
の後に
メンデルスゾーン作曲「クラリネット、バセットホルンとピアノのための演奏会用小品第2番」を演奏。
なかなかお目にかかる事の無いバセットホルンの説明も奏者にしていただきました。
第2部は
シューベルトの歌劇「家庭戦争」から”私は寂しさを募らせる”
ヘンデルの歌劇「ジュリアス・シーザー」から”わが運命に涙する”
ロッシーニの歌劇「セヴィリアの理髪師」から”私は街の何でも屋”
ドヴォルザークの歌劇「ルサルカ」から”月に寄せる歌”
ヴェルディの歌劇「イル・トロヴァトーレ」から”静かな夜”
ヴェルディの歌劇「椿姫」から”プロヴァンスの海と陸” ”天使のような娘”(二重唱)
が演奏されました。
シューベルトと言えば「歌曲」の印象が強いので、歌劇を書いていた事にはみなさんが驚いていらっしゃいました。
出演:
ソプラノ 結城麻子、満田早穂里
バリトン 浜田慎也、
クラリネット 河崎卓、金子理志
バセットホルン 金子理志
ピアノ&進行 香川紀恵